働きたくない

気楽にいきましょ。

接客業から事務に転職したら生活が変わった

こんにちはー。

先月の頭に無事転職を致しまして、週に5日働く生活に舞い戻ってきました。

働きたくないブログですが、働かざるを得ないので働いております。働かざる者食うべからずです。

 

本題いきます!
この前ブログの記事ごとのアクセス数を見ていたのですが

この2記事に結構アクセスが集まっておりまして「あー接客嫌いな人ってやっぱ多いんだな〜」と。

検索ワードも「接客 嫌い」とか「接客 したくない」とかが多かったです。

まぁ接客なんて好きな人以外からしたら、地獄のようなもんですからね。世の中いい人ばかりじゃないので……接客していたらヤバい奴の相手もしなきゃいけないわけで。

 

ここで私の話になるのですが、先月接客系の仕事から事務職へと転職をしました。

なんというかもう環境がすごい快適です。気持ち良く働けます。

 

というわけで、接客→事務になって良かったことを挙げてきますので、転職を考えている人の参考になれば幸いです!

接客から事務

前職は医療事務をしていました。ざっくり言うと総合病院での受付の仕事です。

現在の職種は事務にあたるわけですが、仕事内容としては、パソコンでのデータ抽出や エクセルで表・図などの作成、データ入力などなどです。電話応対もありますが、自社・業者からしか掛かってこないのでほぼ取り次ぎのみ。

一口に事務といっても、接客や電話応対があるところもありますが、私が今働かせてもらっているところは接客の仕事は一切ありません

 

転職活動中に見ていた求人で、電話応対ナシの事務もありましたし、きちんと探せば接客を一切しなくていい事務は絶対にあります!

接客にウンザリしてしまった人は「事務 電話応対ナシ」とかで探してみて下さい。笑

事務職のメリット

f:id:amemiya39:20160606211533j:plain

私が感じた接客業と比べたときの事務職のメリットを挙げていきます!

朝起きた時の憂鬱が激減

☆接客業の場合☆ 
「もう朝か〜。いくのやだな〜。今日は面倒くさい客来なきゃいいな〜。そういえば昨日のクレーマーのおっさんうざかったな思い出したら腹たってきたクソ行きたくない帰りたいしにたい」

☆事務の場合☆
「仕事いくの面倒いけどまあがんばろう。お昼ご飯楽しみ」

完全土日祝日休み

これは職場によると思いますが、医療事務やっていた頃は休日出勤がありまして、それがもう死ぬほど嫌でした。病院なので土日も開いていますし、出なきゃいけない日があるのは仕方ないんですけどね……。

現職は、普通の会社なんで土日祝日は完全にお休みです。

求人見ていたら事務は基本的に土日祝お休みのところが多かったですね。

ストレスフリー

接客をやっていたころは、お客さん(患者)絡みで、週に何度かは腹立たしい出来事が起こっていたのですが、事務に転職してからはそういうのはもちろんありません。

ストレスが溜まらないってすばらしい。

仕事の邪魔をされない

接客だったら、例えば自分が事務仕事を処理している時とかでも、客に話しかけられたり電話が鳴ったりしたら対応しなくてはいけません。

この仕事を中断するのが私あんまり好きじゃないというか、やりかけのことはさっさと終わらせてしまいたいので、中断させられるとどうにももどかしい気持ちになります。

しかし!事務職ではそういったことは滅多にありません。基本的に自分の仕事に集中できるので、ものすごく快適です。

制服に着替えなくていい

これは職場によりますね。

私が今働いているところは私服okなのですっごい楽です。

着替えの時間ってもったいないんですよね……。

 

 

と、まぁこんな感じで、接客と比べて「働きやすい」というのをひしひし感じています。

お陰で気持ち的にだいぶ楽になって、「明日仕事やだなー」とか「寝たくない」とか思わなくなりました。

なので私生活も以前より快適に過ごせています。笑

 

あえてデメリットを挙げるなら、毎日同じことの繰り返しの作業になるので、そういうのが苦痛な人には向いていないかもですね。

おわりに

はい、というわけで事務職いいよってことを書かせてもらいました。

ただ私の場合今回いい職場に恵まれたので「事務職メッチャいい」という補正が掛かっているのかもしれないですが、接客と比べて事務の方が自分に合った仕事だというのは間違いないと思います。

 

接客業が辛くて悩んでいるのでしたら、思い切って自分に合った職業を探すためにも転職活動を行ってみてはどうでしょうか?

絶対に自分の適正に合った職種はあると思います!!

 

私が使っていたオススメの求人サイトいくつか貼っておきます〜。

女性のための転職サイト『とらばーゆ』

日本の若者の就職応援サイト「いい就職.com」

 

ではでは今日はこれで!